今週はメルカリアッテを開発・運営するソウゾウに関連する取材記事がたくさん出ました。
また、メルカリがオフィスを構える仙台を始めとした地方紙にもいくつか記事が掲載され、フリマアプリや、CtoC、の具体的な広がりを感じた一週間でした。5月はイベントが8回!San FranciscoでもMeetupやりますよ!
メルカリの性善説と子会社ソウゾウ
ソウゾウ代表の松本からThe First Penguinへの寄稿第2弾です!よくシェア&読まれています。
また、エンジニアタイプの伊藤さんに、ソウゾウチームを取材いただきステキな記事にしていただきました。
「ソウゾウが比較的新しい技術を使った開発に乗り出した理由の一つには、石川のように技術的挑戦が好きでプロダクト思考のエンジニアを採用したいという狙いもありました。幸いなことに、親会社のあるソウゾウは、初期のメルカリとは違ってすぐにマネタイズしないと生きていけないという状態ではありません。ですから、3~4年後に主流になっているかもしれない技術を先取りするようなチャレンジもできるんです」(鶴岡氏)
メルカリ→ソウゾウ両社を経験しているプロデューサー田辺
企画書を書くのは趣味の延長!?サービスで人と人とをつなげたい(ソウゾウ/メルカリ)|ハナジョブ
田辺と一緒に働くディレクター大募集しています!
河北新報の一面、”仙台にベンチャー進出”
代表山田のインタビュー2本!
紙媒体&動画ですが、ぜひご覧ください
3700万DLアプリのマーケティング
こちらはマーケティング責任者 榎阪のインタビュー
こちらは鋤柄が過去の施策から未来について語っています!
イベント情報(随時更新)
5月は東京・仙台・San Franciscoの3拠点で計8回!イベントが有るようです(あくまで現時点
今週のWANTED!
おまけ
5/11にリリースされたWantedly FEEDみなさんご存知でしょうか?
メルカリも使わせていただいている機能で、メルカリの日常をいろんな形でお伝えしています。
メルカリはwantedlyのフォロワー数が”日本一”なので、ぜひ見てみてくださいー!