みなさんこんにちは。リーガルグループの城です。
メルカリでは現在、既にロンドンに現地法人を設立し、UK進出に向けた準備を進めています。日英を含む多国籍なメンバー10名程度がサービス開始に向けて各種準備を整えています。
日米での事業の経験も活かしながら、UKでのユーザーに受け入れられるサービスを作り上げるべく、プロダクト、マーケティング、カスタマーサポートなど各ユニットの担当者が日々奮闘しています。
現在募集中/積極採用中の職種
(1)ロンドンで働きたいエンジニア(iOS/Android/API)
(2)グローバル拠点の立ち上げ支援@東京オフィス
メルカリJPのリーガルグループやグローバルチーム、そしてエンジニアたちも様々な面でUKの立ち上げを支援しているのですが、今回は、UKチームメンバーに加え、日本から城と田北の2名が参加した『UKチーム合宿』をレポートします。
<初日>
初日の朝、ドイツのミュンヘン空港でメンバーと合流。因みに、合宿の場所はドイツとオーストリアの国境山岳地帯。なぜUKなのにドイツのミュンヘン到着?と思った方も多いと思いますが、実はメンバーの一人のValerianがその地域の出身で、登山がチームの結束を強める、且つ、宿泊代も実家に泊まればかからないだろうということで合宿の場所を決定しました。
(ヨーロッパ圏内はLCCが発達しているので、イギリス国内で移動するよりミュンヘンに飛んだ方が安いという嬉しい矛盾!)
合宿の場所はロンドンから飛行機で2時間+車で3時間の山奥
ロンドンからドイツミュンヘンへの移動フライトは朝6時台。
10時過ぎにミュンヘンで合流し、レンタカーを借りてアウトバーンを走ること3時間。国境を超えると道路標識の色も変わり、無事お昼過ぎに目的地に到着です。
オーストリアの山間にあるのどかな街のValerian宅にて
ランチを食べた後は、Mercari Europe CEOのRenがプレゼンを行ない、日米のメルカリの歴史を語ったり、会社のミッション、バリューを再確認したり、これからUKでサービス展開していくに当たり何が必要かをメンバー間で思い思いに語り合いました。UKでの成功を目指して、All for Oneでやっていこう!という意識が強まりました。
議論の様子。みんな真剣です。
夜はBBQ。お肉もがっつり、ワインもガブガブ、現地チロル地方の伝統ゲームである釘打ちゲーム(ハンマーの尖った方で丸太に釘を打ち、早く埋め込めた人が勝ちというゲーム)をしたり、時にはUK事業の将来を語ったりと、メンバーも強行日程の疲れを忘れて深夜まで楽しみました。
<2日目>
午前中は、各チームマネージャーによるプレゼン。トップバッターは、カスタマーサポートマネージャーのSerena(イタリア人)。一人30分のプレゼンの予定だったのですが、UKの顧客満足度を高めるための方策について議論したところ、あまりに白熱しすぎて予定していた時間を大幅にオーバー。マーケティングやプロダクトのプレゼンの時間がこの日は取れなくなってしまいました。笑
そして、午後からはいよいよ1泊登山の開始。みんな登山開始前は笑顔です。
登山開始前、直後の様子。ここから地獄が始まります。笑
登山開始してから2、3時間後、想定以上の急勾配と砂利道に苦戦し、みんな疲労困憊です。宿泊場所の山小屋手前では雨も降り出し、慣れないメンバーは苦戦を強いられます。それでも、まだ余力のあるメンバーでリュックを持ち合ったり、励ましあいながら何とか山小屋に到着。午後1時頃から登り始め、着いたのは夜7時。約6時間かけて20kmの山道を登り切りました。
急勾配な斜面。足取りも重いです。
ヘトヘトになりながらも、夜は夜で楽しみます。山小屋でビール、ワインを飲みながら、お互いの過去の経歴を話し合ったり、Valerianおすすめのローカルゲームを楽しんだり、寝る前には怪談話も。笑 2日目も長い夜を楽しみました。
山小屋での1シーン。日本の山小屋と違い、料理もかなりこだわってました。
<最終日>
最終日もさらに山を登ります。途中、台地に岩を並べて、”MERCARI”の文字を作り記念撮影。
メルカリの名を刻んできました。見えますかね?
山小屋までで8割くらいは来ていたので距離自体はそれほどでもなかったですが、頂上までの道のりは前日とは比べ物にならないほどの急傾斜!!まさにクライマックスと呼ぶに相応しい最後の一登りでした。
頂上までのラスト1マイル。傾斜は45度近く合った気がします。。。
最終日も約4時間に渡った登頂・下山を全員乗り越えました。時間ギリギリとなってしまいましたが、アウトバーンを再度ひた走り、帰りの航空機にも無事間に合いました。
全員で記念撮影。青い空と緑に囲まれ自然を満喫できました。
<最後に>
超強行日程で、まさにGo Boldな合宿でしたが、チーム同士でお互い励まし合い、支え合いながら登頂するによりメンバー間のコミュニケーションは親密になり、山道でもずっとマーケティングやプロダクトの議論、これからどうやってメルカリをヨーロッパに広めていくのかの戦略を練りました。
サービスを一緒に作りあげていく上で必要なAll for One の精神が醸成されたことはとても良かったと思います。
UKメルカリは、サービス開始まであと少し。
優秀でやる気のあるメンバーをもっともっと募集中なので、是非是非ご応募ください。
ヨーロッパの山に登ってみたいという人もそうでない人も、我こそは!という方の募集をお待ちしています。
現在募集中/積極採用中の職種
(1)ロンドンで働きたいエンジニア(iOS/Android/API)
(2)グローバル拠点の立ち上げ支援@東京オフィス