こんばんは、PRチームのkumamiです。GW明けの月曜日ですが、みなさん無事でしたか?!
GWに入る前、株式会社メルカリでは「らくらくメルカリ便」の発送可能コンビニに全国約20,000店のセブン‐イレブンが対象になったことをお伝えしていたのですが、本日からついに利用開始になりました。
「らくらくメルカリ便」はメルカリとヤマト運輸が連携して提供する、「より簡単・便利に」配送を行っていただけるサービスです。
住所を書かなくてよかったり、匿名配送が選べたり、コンビニから発送できるのがご好評なんです。
これまでは、「ファミリーマート」「サークルK・サンクス」で発送可能でしたが、きょうから「セブン-イレブン」が仲間入りです。
この施策に尽力していたBizDevチームのひとり、小野さんにちょっと声をかけてお話を聞いてみました!
本日11時より、らくらくメルカリ便のセブンイレブン対応が開始しました。
2015年4月にらくらくメルカリ便のver.1を世に出してから早くも3年が経ちました。この3年の間に匿名配送対応、ファミリーマート/サークルKサンクス全店舗対応、ドライバー集荷対応、大型らくらくメルカリ便開始、ゆうゆうメルカリ便開始、と順次拡大展開を図って来ましたが、このたび念願のセブンイレブン全国20,000店舗での対応を実現でき大変うれしく思います!
決済・物流共にセブンイレブンに他のC2Cフリマ事業者は入っておらずメルカリだけの独占的なサービスをC2Cで初めて実現出来た事になりますが、これも社内各部門のご尽力のお陰です。ありがとうございました。
引き続きメルカリ便ファミリーをよろしくお願いします!
無事にリリースできて本当によかったですね!
実際に使う時に、レジでどうすればいい?!というのは40秒程度の動画で確認できますのでこちらもチェックしてみてくださいね★
それではまた、明日の#メルカリな日々で!