mercan

インドのお祭り「ディワリ(Diwali)」をみんなでお祝いしたよ♪ #メルカリな日々

2018-11-8

インドのお祭り「ディワリ(Diwali)」をみんなでお祝いしたよ♪ #メルカリな日々

    Share

    • X
    • Facebook
    • LinkedIn

    नमस्ते(ナマステ/こんにちは!)、PRチームのsuzumariです。

    昨日、インドから来た同僚に「会社で『ディワリ(Diwali)』をやるから来てよ!」と誘われました。 はて、ディワリとはなんだろう? そう思いながら会場へ向かうと……!

    f:id:mercan:20181108125821j:plain

    おいしそうなインドのスナックとお菓子、そしてチャイ、ラッシーが出迎えてくれました!

    f:id:mercan:20181108114947j:plain

    ディワリとはインド最大のお祭りで、日本のお正月にあたるそうです。前日までに家中を大掃除し、新たに買った服でディワリを迎えるのが習わし。そして当日は、家族や友人で集まり、甘いお菓子を食べるのだそうです。

    同僚から一つひとつお菓子の説明を受けながら、私も何個か食べてみました。確かに甘い……! ドーナツを練乳に漬けたようなお菓子が私のお気に入りです。

    お菓子を食べていると、ディワリにまつわるヒンドゥー教の伝説についてプレゼンが始まりました。

    f:id:mercan:20181108114950j:plain

    この伝説は、ヒンドゥー教の神様であるラーマ王子とその妻が、家族の策略によってジャングルに追放されたことから始まります。夫婦でジャングルに暮らしていると、美しき妻が魔王に誘拐されてしまいますが、王子が魔王と戦い、無事妻を取り戻します。そして最後に、夫婦はジャングルからインドへ14年ぶりに戻ります。民衆が王子と妻の帰国をお祝いしたことが、ディワリの始まりだそうです。

    今回、なぜこのイベントを開催したのか、企画者であるJatinに話を聞いてみました!

    Jatin:ディワリは、インド最大のお祭りです。本当はロウソクを灯して爆竹を鳴らすのが伝統ですが、会社ではできないので……(笑)。代わりに、甘いお菓子を用意しました。インドから来たメンバーが多く入社したこともあり、ディワリの開催を決めました。お菓子やチャイがみなさんの口に合ったようで嬉しいです。今後もインドに限らず、さまざまな国の文化を理解するためにイベントを企画したいです。

    Jatin、ありがとうございました。これからどんな国をテーマにしたイベントが開催されるのか、楽しみです。最後は、全員でインドの伝統衣装を着て、ハイチーズ!

    f:id:mercan:20181108115001j:plain

    それではまた、明日の#メルカリな日々で会いましょう。

    Share

    • X
    • Facebook
    • LinkedIn

    Unleash the
    potential
    in all people

    メルカリで働きたい!
    という人は採用サイトもご覧ください

    Join us !