mercan

社内LT大会「メルトーーーク!!!」が約2年ぶりに復活したよ!#メルカリな日々 2018/08/28

2018-8-28

社内LT大会「メルトーーーク!!!」が約2年ぶりに復活したよ!#メルカリな日々 2018/08/28

    Share

    • X
    • Facebook
    • LinkedIn

    こんにちは!PRチームのiokoです。

    昨日、社内LT大会「メルトーーーク!!!」が開催されました!

    今回で3回目となる「メルトーーーク!!!」ですが、第1回開催は2年前、2回目も約1年8カ月前ということで、スピーカーもオーディエンスも今回が初参加という社員がほとんどでした。

    「メルトーーーク!!!」を今回復活させたのはR4Dのikkouさん。
    ikkouさんがSlackのイベントチャンネルに

    前職では社内LT大会があって、楽しかったからメルカリでもやらないかなー

    と投稿したところ、

    ちなみに以前やっていた弊社社内LT大会。盛り上がってましたよー
    mercan.mercari.com

    という返信が!おぉ!それなら復活させよう!

    という経緯で開催が決まりました。

    「メルトーーーク!!!」スタート!

    前回までのスピーカーはエンジニアが中心でしたが、今回はさまざまな部署からあらゆるテーマで10名が登壇!

    f:id:mercan:20180828163942j:plain

    • トップバッターのCorporate Solutions Engineering(CSE)チームの衣川さんは、過去勤めていた会社を振り返りながらの「Valueにまつわるエトセトラ」

    • エンジニアのbravewood(woody)さんは、怖いと周囲に言われることが多いので、なぜ怖そうに見えるかを分析&解決策について「woody怖くないよ!!!!1」(プレゼン中は終始笑いが起きていました!)

    • メルペイのエンジニア石崎さんは、30分のプレゼンを10分に濃縮した「How to start Blockchain development」

    • 同じくメルペイのエンジニア mhidakaさんは、ライフワークで取り組んでいる「既存の出版業界をひっくりかえすはなし」

    • R4DでXR(VR/AR/MR) 領域を担当するikkouさんは、人気VTuberの紹介を中心に「10分でわかる!VTuberとは何者なのか」

    • デザイナーのshizukaさんは、入社してからの約2年を振り返る「デザイナーからみるメルカリの歴史」
      ここでオーディエンスからのリクエストで、メルカリ初期からのデザイナーyoshikoさんも飛び入り参加!リリース前のデザインなどを共有

    • 新卒採用を担当するokuayaさんは、自己紹介を交えながらの「私はなぜメルカリで新卒採用をしているのか?」

    • CPO室Innovationチームのshun_kさんは、なぜ自分がメルカリに入ったかの経緯から始まり、「わかりづらいCPO室をなるべくわかりやすく伝えてみる」

    • Engineering Operationsチームの七島さんは、「try! Swift Tokyoのオーガナイザーをやっている理由」

    • CSEチームの sotarokさんは、エンジニアのキャリアについて「静かにしろい この音が……オレを甦らせる。何度でもよ」

    f:id:mercan:20180828122914j:plain
    登壇者はミルメークがもらえます!(メルトーークに似ているという理由から)

    最後に、今回「メルトーーク!」を復活させたikkouさんにお話を聞きました!

    メルトーーク!をお休みしていた間にもメルカリメンバーは増え続け、その存在すら知らない人の方が多くなっていました。そんな中で喋ってくれる人が集まるのか、聞きに来てくれる人はいるのか、心配で夜も眠れませんでしたが、蓋を開けてみるとたくさんの人が来てくれて、そしてたくさんの興味深い話を聞くことができました。
    この人こういう人なんだ、いい話だ、聞けてよかった、そんなことを思ったので、間違いなくやって良かったです!

    今後はQ単位でやりたいと考えています。
    メルカリメンバーもたくさん増えているので、例えば自己紹介に特化したLTもありですし、チームの紹介をするLTもありかもしれません、今回のようにテーマはなんでもOKにしたことで話しやすくなるとも思うので、今後も色々な形でやっていけると良さそうです!

    登壇者のみなさんテーマはさまざまでしたが、それぞれから自己紹介やどんな想いを持っているのかを聞くことができ、社員数が増えていく中で普段Slack上でだけのやり取りや業務上の会話しかしたことがなかった人のこともより身近に感じられる機会となりました。

    そして、Slack上での会話から約2年ぶりに帰ってきたメルトーーク!は、今後はQ単位で開催されるとのこと!
    今回はメルカリな日々の存在も復活のきっかけに少しでもなったのかなと思い、メルトーーク!もメルカンも、続けていくことの大切さを感じました。

    それではまた、明日の #メルカリな日々 で

    Share

    • X
    • Facebook
    • LinkedIn

    Unleash the
    potential
    in all people

    メルカリで働きたい!
    という人は採用サイトもご覧ください

    Join us !