こんにちは!Coporate Design Groupのanzuです。
メルペイでは2月と4月に全体合宿を行いメルカンでもご紹介しましたが、 6月は都内で1Dayの全社オフサイトを開催しましたのでその様子をご紹介します。
以前の合宿についてのメルカンはこちら↓
mercan.mercari.com
全社オフサイトの目的
メルペイは昨年11月から垂直立上げし、続々と新しいメンバーにジョインしていただいています。このように組織が拡大する過程では、
- メルペイとしての全体感を把握しづらくなる
- メンバー間のコミュニケーションがとりづらくなる
- 経営陣との距離が遠くなり、メッセージが伝わりづらくなる
などの課題がでてきやすくなります。メルペイでは、新しいメンバーに対してできるだけ早い段階でインプットできる機会を作り、既存メンバーと足並みを揃えてもらう為に定期的に全社オフサイトを実施しています。
来Qへ向けて、全員での目線合わせ
今回のオフサイトでは、メンバー同士の理解が深まるようなコミュニケーションコンテンツからスタートし、経営陣からメンバーに対してのインプットをメインコンテンツとしました。新しいメンバーや参加してくださった内定者の方にも、早い段階で会社の考え方や方向性のインプットしていただき、入社してすぐにご活躍いただけるようにするのが狙いです。
ちょうど新しい期がはじまるタイミングでもあったため、各チームのHeadから来期のOKRとロードマップが発表されました。発表後は、メンバーからオンライン・オフラインで質問を集めて経営陣が順に回答していく時間を持ちました。時間内には答えられないほどの量の質問がアクティブにでてきます。
質問タイムの後には、各自がより話を聞きたい経営メンバーの周りに集まって突っ込んだ質問をしたりディスカッションしたりできる機会を持ちました。間仕切りのない広い会場内で、複数のオープンドアが同時開催されているイメージです。
メルカリのオープンドア文化とは↓
mercan.mercari.com
オープンドアの後には、チームごとにKeep(続けていきたいこと)Problem(問題)Try(トライしたいこと/解決策)を洗い出すKPTを実施しました。チームで集中した時間をとって、後回しにしていた問題を解決する有意義な時間です。
夜はもちろん懇親会!
オフサイトで大切なのが、 『普段話す機会のないメンバーとコミュニケーションを取ること』 です。 新入社員や内定者の方も懇親会で一気に溶け込んで、『〇〇さん、本当に今月入社?』と社内で聞かれることもしばしば発生するくらいオフサイトの懇親会は盛り上がります笑
忙しい業務内ではなかなか他のチームのことを日常で理解するのは難しいですが、オフサイトなど非日常的な環境で集中して相互理解に取り組むことでメンバーが一丸となる組織作りができる思っています! (実は経営陣から積極的に合宿や共有会などメンバーに対して発信の場を持とうと提案してくれるという点もメルペイの魅力にひとつです。)
それでは、また次回の #メルペイなう でお会いしましょう。