mercan

渡航先を5か国へ拡大!【グローバルリーダー育成プログラム】Mercari Bold Program for Women: 2025 Global Editionを開催!

2025-4-10

渡航先を5か国へ拡大!【グローバルリーダー育成プログラム】Mercari Bold Program for Women: 2025 Global Editionを開催!

Share

  • X
  • Facebook
  • LinkedIn

メルカリでは、若年層の女性の中から次代のグローバルリーダーを輩出することを目指し、昨年より海外派遣型のプログラム「BOLD  Program for Women: US Edition」を実施しました。

2025年は、昨年のプログラムをさらに進化させる形で渡航先を5か国へ拡大した『Mercari BOLD Program for Women* : 2025 Global Edition 』を開催します!(*)性自認が女性の方を含む

昨年のプログラム内容はこちら

背景

「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる(Circulate all forms of value to unleash the potential in all people)」というグループミッションのもと、グローバルでのさらなる成長を目指すメルカリにとって必要なもの、それは「多様な視点」と「新しい考え方」です。

メルカリは、2013年に創業後「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」というミッションを掲げ、創業間もない2014年から米国で事業を展開しています。グローバルでの成功のために、個々の多様な経験や視点が必要不可欠と考え、世界的に競争力のあるチームづくりを目指し、社内外に対して様々なインクルージョン&ダイバーシティ(I&D)施策を推進してきました。

これまでのメルカリのI&Dにまつわる取り組み 出典:https://about.mercari.com/inclusion-diversity/

日本において、STEM領域の職種の一つであるITエンジニアとして働く女性の比率は、18.8%(OECD平均 20.6%)(※1)と低く、また、それに先立つSTEM領域への女性の大学進学率はOECD諸国の中で最低水準の19%(※2)とされており、人材育成の遅れが課題となっています。

※1:ヒューマンリソシア(株)「IT 分野のジェンダーギャップに関するグローバル調査」

※2:令和5年度文部科学省「学校基本調査」より理学部・工学部を合算して算出(山田進太郎D&I財団調べ)

また、STEM領域において更なるチャレンジの機会だけでなく、グローバルリーダーの不足も社会的な課題になっています。昨年メルカリはグローバルリーダー育成プログラムとして、海外派遣型のプログラム「BOLD Program for Woman: US Edition 」を実施いたしました。今年は、さらに下記の3点をアップデートし「Mercari Bold Program for Women: 2025 Global Edition」を開催します!

昨年からのアップデート点

①渡航先を5カ国に

「Mercari BOLD Program for Women: 2025 Global Edition」では、渡航先を5カ国に拡大し、アメリカ・インド・香港・台湾・韓国を舞台に、アイデアソンを2025年8月22日から9月1日にかけて実施します。メルカリは、USだけでなく、インドにも開発拠点を構えており、渡航先の各オフィスのメンバーと連携しながら、プログラムを進行します。

また、台湾・香港では、昨年より越境販売サービスを展開しており、メルカリの越境ビジネスチームと連携しながら進めていきます。

韓国では、アイドルをはじめとした推し活関連の取引がメルカリアプリ内で増加。加えて、2025年2月に株式会社メルコインが韓国大手芸能事務所「YG Entertainment」の子会社で、IP事業を専門とする「YG PLUS」と、NFTやデジタルコンテンツの普及促進に向けた共同推進に関する基本合意書を締結するなど、関連性も高まりつつあります。

※渡航先はチーム別に異なります。

※選考時に、ご希望の渡航先を選択いただきます(必ずしもご希望に沿えるとは限りません)

②プログラムを全て英語で開催

「Mercari BOLD Program for Women: 2025 Global Edition」のプログラム進行、最終発表等は全て英語で実施いたします。メルカリでは55カ国以上のメンバーが働く環境で、社内では英語と日本語が利用されています。今回は海外渡航プログラムのため、情報収集、インタビュー、リサーチ、最終発表は全て英語を使用して行なっていただきます。

③複数の職種のメンバーが1つのチームとなり、CEOに最終発表

今回のプログラムは、職種が異なる5人1組のチームで進めていただきます。最終発表に向け、まずは4日間、日本国内のメルカリオフィスにおいて、ユーザーインタビューを中心としたリサーチおよびプロダクト機能開発・戦略・マーケティングに関する施策案の検討(形式自由)を行っていただきます。その後、各国へ渡航。日本へ帰国した後、プログラム最終日のプレゼンテーションを行っていただきます。プレゼンテーションでは、代表執行役 CEO(社長)の山田進太郎を含む審査員に対して、検討したアイデアを提案いただきます。

プログラム概要

◾️参加条件

 ・2026年7月~2029年3月までに大学を卒業予定の方 

 ・渡航のために、有効なパスポートをお持ちの方

 ・2026年7月~2029年3月までに大学を卒業予定の方

 ・英語力がCEFR-B2以上の方

 ・性自認が女性の方

◾️募集ポジション

 ソフトウェアエンジニア / PM (プロダクトマネージャー)/ デザイナー / マーケティング / データアナリスト / ファイナンス

 ※応募時に希望職種を選択いただきます

 ※各職種の必須条件は下記の募集要項をご確認ください

◾️応募ページ

 以下の応募ページより募集要項を確認の上、エントリーしてください。

 →27-29卒向け Mercari Bold Program for Women: 2025 Global Edition

 応募締切は2025年5月30日(金)15:00までです。

 書類選考と面接を経て、6月中旬を目処に順次合格発表の連絡をいたします。

 ※発表のタイミングは個人差があるため、その点ご了承ください。

◾️プログラムスケジュール

  【1】応募締切:2025年5月30日(金)15:00

  【2】書類選考

  【3】面接(1回・オンライン)

  ※面接は日本語or英語の得意な言語で行います

  ※データアナリストの方には、選考途中で技術テストを実施します

  ※選考プロセスが異なる場合もございますので、あらかじめご了承下さい

  【4】合格発表:6月中旬予定

  【5】事前説明会:7月下旬予定

  【6】プログラム中のスケジュール

     日本(六本木オフィス)でのプログラム参加:8/22(金)・25日(月)・26日(火)

     各国へ移動:8/27(水)

     各国でのプログラム参加:8/28 (木)~ 8/30 (土)

     日本へ移動・到着:8/31 (日)

     最終プレゼンテーション:9/1 (月)

◾️オンライン説明会

 応募に際し、オンラインでの説明会も予定しています。ご興味のある方はぜひご参加ください!

 →オンライン説明会 Mercari BOLD Program for Women: 2025 Global Edition

 ・説明会日時

     ①4/24(木)18:00~19:00 ※日本語実施

      ②5/8(木)9:00~10:00 ※英語実施

この記事に関連する求人情報

募集中の求人の一部をご紹介します

求人一覧を見る

別サイトに移動します

Share

  • X
  • Facebook
  • LinkedIn

この記事に関連する求人情報

募集中の求人の一部をご紹介します

求人一覧を見る

別サイトに移動します

Unleash the
potential
in all people

メルカリで働きたい!
という人は採用サイトもご覧ください

Join us !