mercan

メルカリ流!社内合宿手配のススメ|まちコラ#7

2016-10-19

メルカリ流!社内合宿手配のススメ|まちコラ#7

    Share

    • X
    • Facebook
    • LinkedIn

    こんにちは。まちるだです。
    メルカンでも紹介があったように、最近コーポレート部門で合宿に行ってきました。
    当日の様子はこちら↓

    mercan.mercari.com

    これまで、5名程度の少人数からチーム全体で40名以上まで参加した合宿(泊まり・日帰り含む)を手配してきて感じた、合宿のHow toをご紹介しようと思います。

    1.合宿の目的を確認する

    合宿の手配を依頼されたら、まずは依頼者に今回の合宿の目的を必ず確認します。

    • がっつり中長期的な会社の話をしたい
    • 新しいメンバーが増えたのでチームビルディングだけをしたい
    • 今後半年に向けて、プロダクト改善案をひたすら出す合宿がしたい

    など合宿の目的は様々です。

    合宿で何を得たいかによって目的地や開催場所の選定が大きく異なるので、最初に目的は主催者に必ず確認しておいたほうがいいと思います。
    ちなみにこの前のコーポレート合宿では「半年の振り返りと今後半年のロードマップ作成+新しいメンバーも多いのでチームビルディングも!」と内容盛りだくさんでした。

    2.開催場所選びが合宿の全て

    合宿の目的を確認したら、どんな場所で合宿を行うかを検討します。

    場所 おススメポイント
    温泉地のホテル 裸の付き合いが仲を深めることも…
    スポーツセンター アクティビティを予定していると便利。サークル合宿のような感じ
    コテージ 夏はBBQや外でのアクティビティが楽しめます
    シティホテルのスイートルーム 少人数で根詰めてMTGだけする場合には意外とおススメ
    Airbnbで借りた一軒家 予算を抑えたい場合にはおススメ。結構お宝物件あります
    結婚式場 日帰りかつ少人数の場合には、ホテルよりも穴場!

    f:id:mercan:20161017184347j:plain

    ちなみにコーポレート合宿は、春・秋開催と固定化してきたので、「秋:ロッジ系+アクティブなアクティビティ」、「春:ホテル(温泉系)+文化的なアクティビティ」という風に、毎年参加するメンバーにも飽きがこないような枠組みを考えています。

    また目的地も様々です。
    日帰りの場合は都内が多いですし、宿泊を伴う場合は東京から車で1.5時間くらいの場所を目処にします。ただ移動がバスになった場合、渋滞が発生する可能性もあるので、なるべく1時間以内がおススメです。
    (なんだかんだお手洗い休憩など行っていたら、1時間の場所でも2時間かかります。またアクティビティや会議の時間を長く設定するためにも移動時間の短縮は必須です)

    3.アクティビティこそが合宿手配の肝

    ここからは、私が手配したものを含めメルカリ合宿で実施したアクティビティをご紹介します。

    アクティビティ おススメ内容
    フラッグハント 体力は消耗するが、チームで戦うため仲が深まる
    陶芸体験 1ヶ月後に作品が送られてくるので、思い出を振り返ることが出来る
    そば打ち体験 チームで実施。アクティビティと食事が一度に楽しめる
    バドミントン大会 少人数で根詰めてMTGだけする場合には意外とおススメ
    チーム対抗カラオケ大会 カナリ盛り上がるが準備が大変。。
    仮装大会 ハロウィンの時期と重なるとGOOD!

    f:id:mercan:20161017191455j:plain
    ※フラッグハント…室内版サバイバルゲーム。今回はフラッグハント協会のサポートを得て実施。

    4.合宿準備の盲点

    さぁ、場所もアクティビティも決まった!と思って安心しては危険です。合宿は、普段仕事・生活している場所とは違うところに行くので、予想してなかったtodoがとても多く発生します。
    しかも、急に用意できるものも少ないので予め入念な準備が必要です。今回私が、これあると便利!と思ったものをいくつか紹介します。

    あると便利なもの 目的
    ポケットWifi 大人数が同時にPCを持っていくと案外つながらないケースがあります。ネット環境がないと仕事にならないので、500円/日でレンタル出来るWifiを事前に用意しておくことがおススメ
    電源タップ みんなで一斉にPCの充電を行うので必須
    プロジェクターの変換プラグ プロジェクターとスクリーンはもちろん用意すると思いますが、意外と盲点がコネクターや変換プラグです。ないと詰むので、念には念を
    ペンと付箋とお菓子 議論やブレストするときに、案外アナログなものが良かったりします
    ウコン 飲みすぎると翌日大変なので…
    トランプ・ジェンガ 普段デジタル製品に囲まれているので、夜の親睦には意外とアナログもおススメ

    そして、合宿中は何かとバタバタしますが、絶対集合写真は撮っておいたほうがGOODです!

    f:id:mercan:20161014111904j:plain

    5.まとめ

    ちなみに、手配は旅行代理店の方にお願いすることもありますが、人数が少なければ自分達で手配することも多いです。
    時間や費用とバランスみて、決められることをおススメします。

    以上、簡単にまとめてみましたがいかがでしたか?
    メルカリではメルカンにも掲載しきれないほど、合宿が頻繁に開催されています。

    mercan.mercari.com

    mercan.mercari.com

    今後、この記事をきっかけに社内合宿に行かれたり参考になる部分が少しでもあれば幸いです~♪

    6.おまけ

    これまで手配してきたホテル&会場一覧です。

    Share

    • X
    • Facebook
    • LinkedIn

    Unleash the
    potential
    in all people

    メルカリで働きたい!
    という人は採用サイトもご覧ください

    Join us !