mercan

BCPに積極的に取り組むメルカリです|きゅーコラ

2016-9-16

BCPに積極的に取り組むメルカリです|きゅーコラ

    Share

    • X
    • Facebook
    • LinkedIn

    みなさんこんにちは。
    7月からコーポレートプランニング(CP)グループのメンバーとして入社した田中です。
    学生時代はずっと陸上競技をしており、マラソン選手の高橋尚子さん繋がりで社内ではQちゃんと呼ばれています。(でも自分、短距離なんですけどね…笑)

    さて今回は CPの先輩であるまちるださんの「まちコラ」の番外編として、「きゅーコラ」をお届けしたいと思います。

    早速ですが皆さん、BCPと聞いて何のことだか分かりますか?
    BCPとは、Business Continuity Plan(ning)の略で、訳すると事業継続計画。わかりやすくお伝えすると、「有事の際の対応マニュアル」です。今回はそのBCP についてメルカリの取り組みをお伝えしていきたいと思います。

    BCPでは例として、地震や自然災害・テロ等が発生した際、会社の事業を継続するためにどのような準備をして、どのような対応をしていくか、そういったことを計画しておきます。大震災の後、力を入れ始めた会社が多いようです。

    事業を継続してくためには、なにより従業員の安全がとても重要です。メルカリでは有事に備え、例えば下記のような準備をしております。

    • 従業員の安否を確認できる仕組み/体制を整える
    • 大きな地震等の災害にも耐えられる堅牢なオフィスに入居する
    • 交通機関が麻痺した時でも、オフィスに滞在できるように備蓄品の確保を事前に進めておく

    そして今回、メルカリ東京オフィスが入居する六本木ヒルズ森タワーの施設・備蓄品見学をする機会があったので、そちらをちょっとご紹介します。

    森ビルさんの街づくりのコンセプトは、地震や災害時に「逃げ出す街」ではなく、「逃げ込める街」へ。

    コンセプト・開発経緯|六本木ヒルズ|森ビル株式会社-Mori Building

    そのコンセプトの通り、建物の強度はもちろん、非常用電源や備蓄品等、地震や災害時でも安心できる設備が整っておりました!

    その中でも一番インパクトがあったのは、備蓄品倉庫。

    f:id:mercan:20160915185344j:plain

    すごいっ!!いったい何人分の備蓄品があるんでしょうか??

    f:id:mercan:20160915185415j:plain

    思わず防災アルミシートに身を包みながら乾パンを食す、一人震災訓練を行ってしまいました。
    (3.11より前は毛布を使用していたらしいのですが、毛布はかさばるのでアルミシートに変わったそうです)

    f:id:mercan:20160915185357j:plain
    (↑暖かさを実感していたので、暗い顔でごめんなさい・・・)

    身も心もなんて温かいんでしょう!

    メルカリのBCPはまだまだこれからといった段階ですが、これからどんどんブラッシュアップしていき、従業員がより安心・安全に働ける環境を整えていきたいと思います。

    急拡大する事業と組織を一緒に支える・けん引する方を大募集中です!!

    mercan.mercari.com

    CP部門は様々な分野で募集中ですので、お気軽にご連絡ください。

    www.mercari.com

    Share

    • X
    • Facebook
    • LinkedIn

    Unleash the
    potential
    in all people

    メルカリで働きたい!
    という人は採用サイトもご覧ください

    Join us !