「メルカリのブランドとはなにか?」を問い、機能的価値と情緒的価値をお客さまに届けていくための仕組みをつくる
「UX」という見えない価値を可視化するため、リサーチとデザインによっていかに共通言語をつくるのか?
3年後、5年後のメルカリに貢献できると信じて──R4Dのリサーチャーメンバーが語る、メルカリで研究をする理由、そして社会実装への責任
なぜ、MLエンジニアからPMに転向したのか?新旧managerと考える、MLエンジニアのキャリア拡張の可能性
メルカードに求められた「クレジットカードらしさ」と「新しさ」の共存。“伝播者”として推進したプロジェクトを振り返る
会社とプロダクトのビジョンを結びつけた「メルカード」。プロジェクトリーダーが語る、そのプロダクト設計プロセス
NFT事業と暗号資産プロダクト──メルカリの価値をさらに拡張させる、メルコイン・デザインチームの仲間を募集!
Mercari Women in Tech Vol. 7 「ライフステージ&ワークスタイル」#メルカリな日々
「データ量が多すぎ・細かい」からこそ機能開発でメルカリPMたちが得た気づき、深まる謎
博士号取得者はメルカリでどう活きる?当事者と語り合う「 社会人博士課程のリアルな実情」
2
採用サイト
Unleash the potential in all people
メルカリで働きたい!という人は採用サイトもご覧ください