Working environment
フレックスタイム制
メルカリではフレックスタイム制(コアタイムなし)を導入しています。
Sick Leave(シックリーブ)
病気・ケガを事由とした休暇を年10日間、有給休暇とは別に付与します。メンバー本人だけでなく、日頃からメンバーを支えている大切な家族(配偶者やパートナー、子供、両親、祖父母、兄弟姉妹、ペット)が病気や怪我になった場合でも適応できます。
リラックス休暇
夏季や冬季など、時期を制限することなく、自由なタイミングで年3日間の休暇を取得できます。
最適なデバイスの貸与
エンジニア職の方は最新のmacOS端末をご希望のスペックで、エンジニア職以外の方には最新のPCをハイスペックな構成で貸与します。また、パフォーマンスを最大限発揮できるよう、最新のスマートフォンやタブレットを必要に応じて貸与することも可能です。
副業の推奨
書籍執筆、イベント登壇、エンジェル出資、社外役員・コンサルティングなど、個人の副業を推奨します。
ドリンク無料
社内に設置された自動販売機は、全て無料で利用できます。
Incentive system
インセンティブ制度
メルカリはインセンティブ制度として、ストック・オプションおよびキャッシュ賞与を支給しています。メンバー全員が事業の成長や企業価値の向上のために取り組んでいるからこそ、得られた成果や果実を全員で分かち合いたいという考えのもと導入しています。
持株会制度および奨励金
メルカリでは、メンバー全員が事業の成長や企業価値の向上のために取り組み、得られた成果や果実を分かち合いたいという考えのもと、持株会制度および奨励金を設けています。会社からの受け取れる奨励金(補助金)は25%です。そのため奨励金分を加えた額の株を購入できます。(賞与拠出にも奨励金25%がつきます) ※2021年8月時点
Life events(merci box)
産休・育休・介護休業の支援
産休・育休・介護休業から復職する場合は、復職一時金を支給します。安心して出産や育児に専念できる環境を整えています。
育児・介護休暇の取得
子どもの看護および家族の介護で休暇を取得する場合は、5日間を特別有給休暇とし最大で10日間(1年あたり)まで休暇取得が可能です。
妊活のサポート
高額な費用が発生する不妊治療を行う場合は、所得や年齢の制限なく、その費用を会社が一部負担します。(上限金額あり)
卵子凍結費用の補助
卵巣刺激、採卵、麻酔、凍結保存、凍結卵子融解、凍結保存延長、延長含む保管費用など、卵子凍結に関する費用を補助します。キャリアを優先することにより妊娠や出産を諦めるという状況に対し、ライフプランの選択肢のひとつとして補助を用意することで、将来の不安を軽減するためのサポートです。なお社員の配偶者・パートナーを含む全社員が対象となり、妊活サポートの一環として200万円/子を上限として利用できます。
病児保育費の支援
子どもが病気にかかり、臨時で保育施設やベビーシッターを利用した場合は、利用時間の制限なく費用を支給します。
0歳児保育費用の補助
復職から子が1歳になるまでの期間、認可・認可外保育園およびベビーシッター利用に関する費用を補助します。育児休職から早期復職を望む場合、保育費用をサポートすることで、復帰時期の選択肢を増やし、キャリア形成やライフプランの柔軟性を高めるためのサポートです。なお、社員の配偶者・パートナーを含む全社員が対象となり、10万円/月を上限に利用できます。
認可外保育園の補助
認可保育園に入園できず、認可外保育園に入園する場合は、差額の保育料を会社が補助します。
結婚休暇&お祝い金
結婚にあわせて、特別有給休暇とお祝い金を支給します。
※結婚の定義は、入籍・事実婚・同性パートナーとの婚姻。配偶者の定義は、その相手方とします。
出産休暇&お祝い金
出産にあわせて、特別有給休暇とお祝い金を支給します。
忌引き休暇&弔慰金
ご家族に万が一の不幸があった場合は、特別有給休暇や弔慰金を支給します。
※以上の項目は変更される可能性があります。